上越教育大学附属図書館のお知らせ

お知らせを掲載しています。

月曜○○講座12月の予定(辻野先生,田中先生の講義あり)

 図書館でほぼ毎週開催している月曜○○講座を下記のとおり開催します。12月は「論文・レポート作成」をテーマに,辻野 けんま 先生,田中 圭介 先生が講師をしてくれます。お気軽に,ご参加ください。

 

              記

 

【開催場所】附属図書館2階情報交流ゾーン

 

[第53回]12日 4日(月) 12:20~12:50
論文・レポートの書き方 : 表現、構成、論拠など
講師:辻野 けんま 先生(教育臨床/教育経営コース)

 

[第54回]12月11日(月) 12:20~12:50
評価ポイントから見る論文・レポートの推敲方法
講師:田中 圭介 先生(臨床心理学コース)

 

 

[第55回]12月18日(月) 12:20~12:50
引用・参考文献リストのマナー
講師: 下城 陽介(附属図書館職員)

 

[第56 回]12月25日(月) 12:20~12:50
目指せ,イグ・ノーベル賞?

好奇心が刺激される面白い研究
講師: 下城 陽介(附属図書館職員)

 

                   以上

 

【問い合わせ】上越教育大学附属図書館情報サービス担当 下城
TEL:025-521-3606 Mail : gservice@juen.ac.jp

f:id:juen-lib:20171127155653p:plain

[学生向け]附属図書館2階の区画新名称の投票について

 附属図書館2階の区画新名称について学生の皆さまのご意見を伺いたいので,投票にご協力下さい。

 ①現在の情報交流ゾーン,②現在のリフレッシュゾーンについて,それぞれ,下記のどの名称が新名称にふさわしいと思われるでしょうか?

 附属図書館2階入退館ゲート前に投票箱を設置しましたので,平成29年11月24日(金)までに,ポスター・投票箱付近にありますアンケート用紙にご記入の上,1人1票だけご投函ください。

 投票結果等を参考に,附属図書館運営委員会で新名称を決定させていただきます。ご協力をお願いいたします。なお,必ずしも投票の多かった名称に決まるというものではありませんので,ご了承下さい。

 

              記

 

①現在の情報交流ゾーン
A) アクティブゾーン
B) melon(メロン)
C) 出島
D) 咲く咲くコンチェルトZONE
E) JLab(ジェイラボ)
F) 知のオアシス
G) アゴラ

②現在のリフレッシュゾーン
(ア) じょんのびゾーン
(イ) lemon(レモン)
(ウ) 銀河
(エ) レインボートンネル
(オ) JHub(ジェイハブ)

 

                    以上

 

【本件担当】
附属図書館情報サービス担当 下城 TEL:025-521-3606 e-mail:gservice@juen.ac.jp

月曜○○講座11月の予定(留目先生,ブラウン先生の講義あり)

 図書館でほぼ毎週開催している月曜○○講座を下記のとおり開催します。11月は「質的研究」をテーマに,留目 宏美 先生ブラウン アイヴァン 先生が講師をしてくれます。お気軽に,ご参加ください。

 

              記

 

【開催場所】附属図書館2階情報交流ゾーン

 

[第49回]11日 6日(月) 12:20~12:50
先行研究の網羅的調査法
講師: 下城 陽介(附属図書館職員)
※6/12に行った講義と同内容です。

 

[第50回]11月13日(月) 12:20~12:50
「引用」をしてみよう!
講師: 下城 陽介(附属図書館職員)

 

[第51回]11月20日(月) 12:20~12:50
エスノグラフィーって何?
講師:留目 宏美 先生(生活・健康系教育実践コース)

 

[第52回]11月27日(月) 12:20~12:50
会話分析の方法論
講師:ブラウン アイヴァン 先生(言語系教育実践コース)


                   以上

 

【問い合わせ】上越教育大学附属図書館情報サービス担当 下城
TEL:025-521-3606 Mail : gservice@juen.ac.jp

f:id:juen-lib:20171030105650p:plain

(終了しました)ミニ古本市開催案内:無料・先着順(10/27,16時~11/6,16時)

附属図書館では,重複図書等について,資源の再利用による有効活用を図り学習・研究に資するため希望者に先着順に無料でお譲りします。

時 間:平日9時~22時, 土・日・祝日:11時~17時

    ☆初日は,16時~22時,最終日は,16時まで

場 所: 附属図書館2階 入り口ゲートを入って10m程先

手続き::本を選び,カウンターにお持ちください。

注意事項:

・先着順となります。

・小説などの読み物は,ほとんどありません。主に言語学関係の本と古いビデオです。

・本を入れる袋は,ご自身でご用意ください。

・図書の転売は固く禁止いたします。

・募金箱を用意しています。ご協力お願いいたします。

f:id:juen-lib:20171026141012j:plain

附属図書館2階の区画名称募集について

 附属図書館では,これまで2階フロアー,ライブラリーホール等の整備を行ってきました。これからも,多くの方に親しみを持って利用していただくために,2階フロアーにある①現在の情報交流ゾーン②現在のリフレッシュゾーンの区画名称を募集します。
 なお,採用された方には上教大グッズ詰め合わせをプレゼントします。たくさんのご応募をお待ちしています!

 

[応募資格]本学学生及び教職員

[応募期間]平成29年10月2日(月)~平成29年10月31日(火)

[応募方法]①応募チラシ(掲示板等のポスター付近にあります)のきりとり線以下に,「①現在の情報交流ゾーン②現在のリフレッシュゾーンの新名称」と「名称の意 味・理由・込めた思い等」を記入して図書館カウンターに提出して下さい。
②または,「①現在の情報交流ゾーン②現在のリフレッシュゾーンの新名称」と「名称の意味・理由・込めた思い等」を明記して,メールで応募してください。(e-mail gservice@juen.ac.jp)

[審査]附属図書館運営委員会で審査の上,名称を決定します。

[結果発表]平成29年11月中旬ポータルサイト等でお知らせします。

 

提出・問合せ
附属図書館情報サービス担当 下城
TEL 025-521-3606
e-mail gservice@juen.ac.jp

 

※1つの区画のみの応募でも大歓迎!ご応募,お待ちしています!

f:id:juen-lib:20171002115458p:plain

書物のリレーエッセイ(越 良子 先生)を公開しました

上越教育大学の先生が書物について語る「書物のリレーエッセイ」。

 

第17回は学校教育専攻長の越 良子 先生による「少女漫画で読むアイデンティティ・クライシス」http://www.lib.juen.ac.jp/essay/essayP20170925.html)です。

 

学生のみなさんの読書の参考にしてください。ご意見・ご感想をお待ちしています。

 

【担当】上越教育大学附属図書館情報サービス担当 下城

    TEL 025-521-3606
    e-mail gservice@juen.ac.jp(@は半角にしてください)

月曜○○講座10月の予定(谷先生,中山先生の講義あり)

 図書館でほぼ毎週開催している月曜○○講座を下記のとおり開催します。10月は「統計」をテーマに,谷 友和 先生中山 勘次郎 先生が講師をしてくれます。お気軽に,ご参加ください。

 

              記

 

【開催場所】附属図書館2階情報交流ゾーン

 

[第45回]10月 2日(月) 12:20~12:50
統計学の基礎の基礎①

[第46回]10月16日(月) 12:20~12:50
統計学の基礎の基礎②
講師: 谷 友和 先生(自然系教育実践コース)

 

[第47回]10月23日(月) 12:20~12:50
調査・統計のウソを読み解こう①

[第48回]10月30日(月) 12:20~12:50
調査・統計のウソを読み解こう②
講師:中山 勘次郎 先生(教育連携コース)


                   以上

 

【問い合わせ】上越教育大学附属図書館情報サービス担当 下城
TEL:025-521-3606 Mail : gservice@juen.ac.jp

f:id:juen-lib:20170919142551p:plain

長岡技術科学大学附属図書館の本を展示・貸出中【~10/31(火)】蔵書交換展示会

2階で長岡技術科学大学との蔵書交換展示会を実施中です。ぜひご利用ください☆

【展示期間】~10/31(火)

8冊,2週間の館外貸出ができます。

長岡技術科学大学から借り受けた50冊リスト→PDF

 

上教大から貸し出した50冊リスト→PDF

(11月半ばまで長期貸出中ですが,上教大で必要な場合は,期間中であっても返却してもらえる場合があります。ご相談ください。)

 

蔵書交換展示会は,上越教育大学と長岡技術科学大学双方の学生の教養を高めることなどを目的として行っています。

双方の大学の教育・研究を特徴づけるテーマのもとに,相手館に所蔵されていないまたは所蔵の少ない分野の図書を相手館に送り,展示・貸出するイベントです。

f:id:juen-lib:20170905153402j:plain