令和4年4月13日(水)から4月17日(日)の間,臨時閉館いたします。
なお,臨時閉館中に返却期限が到来する資料については,4月24日(日)まで返却期限を延長します。
【本件問合せ先】
附属図書館情報サービス担当
Mail:gservice@juen.ac.jp
令和4年4月13日(水)から4月17日(日)の間,臨時閉館いたします。
なお,臨時閉館中に返却期限が到来する資料については,4月24日(日)まで返却期限を延長します。
【本件問合せ先】
附属図書館情報サービス担当
Mail:gservice@juen.ac.jp
令和4年5月16日
利用者各位
附属図書館長
上越市立直江津図書館の所蔵資料の交換展示を実施中
【場 所】附属図書館2階
【展示期間】5/16(月)~7/11(月)
☆ 8冊,2週間の館外貸出ができます。(学内者限定)
☆ 上越市立直江津図書館から借り受けた50冊リスト→PDF
☆ 所蔵資料の交換展示は,3月15日に締結した新潟県立看護大学図書館と上越市立図書館との三者連携協力協定に基づいて実施するもので、各館の所蔵資料の有効活用を目的としています。展示している資料は学内者限定で館外貸し出しもできます。来年度は高田図書館から借り受ける予定です。
☆10月~11月には、新潟県立看護大学図書館から100冊の資料が来る予定です。お楽しみに!
【担当】学術情報課.秋山
TEL 025-521-3602
Mail gakjyoho@juen.ac.jp
※当館へ図書や文献複写物を取り寄せるサービスは,学内者限定です。
======================================
令和4年4月7日
学生・教職員 各位
附属図書館長
新潟県立看護大学図書館及び上越市立図書館との相互貸借(文献複写・図書借用)送料の無料化について(通知)
日頃より附属図書館をご利用いただきありがとうございます。3月16日付けでお知らせしたとおり,所蔵資料の有効活用及び利用促進を図るとともに,地域の教育・文化活動の発展に資することを目的として,新潟県立看護大学図書館と上越市立図書館との三者連携協力協定を締結いたしました。
この協定により,令和4年4月から,新潟県立看護大学図書館及び上越市立図書館の図書を送料無料で取り寄せるサービスを開始いたしました。また,文献複写も送料のみ無料となります。詳細は下記のとおりですので,ぜひご利用ください。
記
対 象 新潟県立看護大学図書館及び上越市立図書館所蔵資料
※当館にも所蔵がある資料は対象外です。
※文献複写については,送料のみ無料です。
所要時間 到着まで1週間程度
複写料金 新潟県立看護大学図書館
→白黒1枚10円,カラーB4判以下1枚50円,カラーA3判1枚80円
上越市立図書館
→白黒1枚10円,カラー1枚50円
申込方法 ①取り寄せたい資料が新潟県立看護大学図書館または上越市立図書館に
所蔵されていることを確認する。
②JUEN認証サイトにログイン後,マイライブラリの利用者サービス「文
献複写・貸借申込み」から申し込む。申込の際,通信欄に新潟県立看
護大学図書館または上越市立図書館から借用希望の旨を記入する。
※記入がない場合,通常の相互貸借として扱いますのでご注意ください
参 考 新潟県立看護大学図書館HP https://lib.niigata-cn.ac.jp/
上越市立図書館HP https://www.lib.joetsu.niigata.jp/
【本件担当】
学術情報課図書館チーム
情報サービス担当 平田,尾崎
Tel:025-521-3607
Mail:gservice@juen.ac.jp
令和4年4月7日
利用者 各位
上越教育大学附属図書館長
附属図書館サービスの一時停止について(通知)
図書館業務システムメンテナンスに伴い、下記の日時にサービスを一時停止しますので、お知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、どうぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
【停止日時】
令和4年4月19日(火) 9:30~10:10頃
(予備日:4月20日(水)または4月21日(木)の9:30~10:10頃)
※予備日に作業はありません。通常サービスを実施します。
【停止内容】
・蔵書検索(OPAC)
・マイライブラリ(複写・借用申込、延長、予約、借用中資料・履歴・申込状況照会)
【継続サービス】
・閲覧・貸出・返却
・電子ブック・電子ジャーナル・データベースの利用
【本件問合せ先】
学術情報課図書館チーム
TEL: 025-521-3607
Mail: gservice@juen.ac.jp
令和4年3月29日
利用者 各位
上越教育大学附属図書館長
点字プリンタ一式の本運用開始について(通知)
附属図書館では,視覚障害者の学びを支援するため,点字プリンタ一式について,1年間の試行期間を経て令和4年度より正式に運用を開始いたします。引き続き皆様の積極的な活用をお願いいたします。
記
運用開始日 令和4年4月1日(金)
利用可能時間 9:00~17:00(最終受付16:00)
※月曜日~金曜日のみ(土・日・祝日は除く)
対象機器 点字プリンタ,立体コピー作成機,点字ラベラー,
携帯型拡大読書器,点字ディスプレイ
利用対象資料 各自で作成した資料(著作権が利用者にある資料),
上越教育大学附属図書館所蔵資料(雑誌最新号を含む)
※下線部の資料は,点字プリンタ及び携帯型拡大読書器に限ります。
利用条件 所蔵資料を点訳する過程でできるPDFデータ,テキストデータ,点訳データ等は,目的外使用防止のため,利用者の使用後に図書館側ですべて削除いたします。
利用料金 無料
注意事項 利用目的は,学習・教育・研究目的に限ります。
【本件問い合わせ先】
学術情報課 図書館チーム
情報サービス担当 平田,尾崎
TEL:025-521-3606
Mail:gservice@juen.ac.jp
先日以下のとおり通知したシステム障害について,復旧いたしました。
JUEN認証サイトからマイライブラリにログインすることができます。
あわせて,複写・借用依頼も再開いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 3/25
======================================
図書館情報システムの更新に伴う一部サービスの停止について,
先日以下のとおり通知いたしましたが,システム障害が発生したため,
「マイライブラリ」について利用停止期間を延長します。
状況が判明次第,再度ポータルサイト及び図書館HPにてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いいたします。 3/22
以下通知文(令和4年3月4日付)
======================================
令和4年3月4日
利用者 各位
上越教育大学附属図書館長
図書館情報システム更新に伴う一部サービスの停止について(通知)
図書館情報システム更新に伴い,以下の期間に一部サービスを停止しますので,お知らせいたします。
期間中はご不便をおかけしますが,ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
【サービス停止期間】
令和4年3月14日(月)~3月22日(火) (予定)
※複写及び借用依頼は,令和4年3月11日(金)から停止します。
【サービス停止対象】
・マイライブラリ(複写・借用依頼,延長,予約,借用中資料・履歴・申込状況確認)
期間中も閲覧可能ですが,情報は更新されません。
期間中に申込みを行った場合は,すべて無効になりますのでご注意ください。
延長や予約が必要な場合は,図書館カウンターへお越しください。
・蔵書検索の情報更新
蔵書検索は利用可能ですが,貸出状況などの情報は更新されません。
【本件問い合わせ先】
学術情報課 図書館チーム
情報サービス担当 平田,尾崎
TEL:025-521-3607
Mail:gservice@juen.ac.jp
令和4年3月15日,附属図書館は,所蔵資料の有効活用及び利用促進を図るとともに,地域の教育・文化活動の発展に資することを目的として,新潟県立看護大学図書館と上越市立図書館との三者連携協力協定を締結いたしました。
主な連携事項は以下のとおりです。
・図書館資料の相互貸借に関すること。
・レファレンスに関すること。
・各所蔵資料の交換展示に関すること。
・各館の利用促進につながる取組に関すること。
・各大学及び市が行う事業の広報に関すること。
・職員の資質向上のための交流・研修に関すること。
このうち,相互貸借(文献複写・図書の借用)については,上越市立図書館の図書配送巡回コースに大学図書館2館を組み込み,送料無料で図書や複写物を取り寄せられるサービスを令和4年4月から開始いたします。詳細は改めてお知らせします。なお,当館に取り寄せられるサービスを利用できるのは,本学の学生及び教職員のみとなります。
また,交換展示については,令和4年度は当館に上越市立直江津図書館の資料を展示予定です。例年行っている,新潟県立看護大学図書館の資料の展示も引き続き行います。もちろん貸出も可能ですので,ぜひご利用ください。
写真左から順に新潟県立看護大学図書館境原三津夫館長,上越教育大学附属図書館志村喬館長,上越市教育委員会早川義裕教育長
【参考】
新潟県立看護大学図書館 https://lib.niigata-cn.ac.jp/
上越市立図書館 https://www.lib.joetsu.niigata.jp/
【本件問い合わせ先】
学術情報課 図書館チーム
情報サービス担当 平田,尾崎
TEL:025-521-3607
Mail:gservice@juen.ac.jp
令和4年3月10日
学生・教職員の皆様
附属図書館長
書架増設作業等にともなう騒音について(お知らせ)
日頃より附属図書館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、図書館内に書架を増設することになりました。ついては、書架の組立音等、騒音が発生しますので、何卒ご了承ください。
また、作業日程と場所は以下のとおりです。
日程:令和4年3月17日(木)~18日(金)終日予定
※通常開館します。
場所:1階 東書架付近 書架解体搬出・書架増設
2階 館内北側・ゲート南側 机等移動
3階 絵本コーナー付近 机等移動・書架増設
【担当】附属図書館情報サービス TEL 025-521-3606
令和4年3月4日
利用者 各位
上越教育大学附属図書館長
図書館情報システム更新に伴う一部サービスの停止について(通知)
図書館情報システム更新に伴い,以下の期間に一部サービスを停止しますので,お知らせいたします。
期間中はご不便をおかけしますが,ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
【サービス停止期間】
令和4年3月14日(月)~3月22日(火) (予定)
※複写及び借用依頼は,令和4年3月11日(金)から停止します。
【サービス停止対象】
・マイライブラリ(複写・借用依頼,延長,予約,借用中資料・履歴・申込状況確認)
期間中も閲覧可能ですが,情報は更新されません。
期間中に申込みを行った場合は,すべて無効になりますのでご注意ください。
延長や予約が必要な場合は,図書館カウンターへお越しください。
・蔵書検索の情報更新
蔵書検索は利用可能ですが,貸出状況などの情報は更新されません。
【本件問い合わせ先】
学術情報課 図書館チーム
情報サービス担当 平田,尾崎
TEL:025-521-3607
Mail:gservice@juen.ac.jp
令和4年3月4日
利用者 各位
附 属 図 書 館 長
新型コロナウイルス感染症への対応について(変更)
新型コロナウイルス感染症への対応として,大学の方針に則り,令和4年1月21日(金)から,一般市民の方(卒業・修了生含む)の利用を休止させていただいているところです。このたび,利用休止期間を令和4年3月18日(金)まで延長することといたしましたので,引き続きご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。利用休止期間の延長にあたって,現在貸出中で,令和4年1月21日(金)以降に返却期限が到来した資料については,令和4年3月21日(月)まで延長します。
なお,学内者の方は,ご利用方法や開館時間等に変更はありません。ご利用の際は,事前に当館HPにて開館状況をご確認いただくとともに,引き続き下記のことにご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
・入館ゲート前での非接触式体温検知器による検温を必須とします。
・体温が37.5度以上ある方,マスクをつけていない方は入館できません。
・咳などの風邪の症状がある方,体調が悪い方は,入館をご遠慮願います。
・入退館の際は,手洗いまたは手指消毒をお願いします。
・館内では,常にマスクを着用願います。
・原則「会話」禁止です(授業実施及び発話を伴うオンライン授業の受講も禁止です)。
・机・イスの移動は禁止です。
・「使用禁止」の貼り紙がある席には座らないでください。
・館内では人との距離を保ってください。
・混雑状況により,入館者数・滞在時間を制限する場合があります。
・返却された資料は,返却から1日程度経過した後に配架します。
・1階ライブラリーホールと2階ゲート前は利用を禁止します。
(新聞と雑誌はゲート内へ移動しました。)
【本件問い合わせ先】
学術情報課 図書館チーム
情報サービス担当 平田,尾崎
TEL:025-521-3607
Mail:gservice@juen.ac.jp